IT21の会ポータルサイト

IT21の会とは

「IT21の会」は、公益社団法人日本技術士会の登録グループ(発足時はプロジェクトチーム)として、1997年4月に正式発足しました。
毎月、例会を開催し活動しています。
技術士・技術士補の区別なく、また、部門を超えた横断的な活動をポリシーとしております。
本サイトでは、その活動の一端を紹介します。
また、会員の方々の情報共有の場として活用していきます。
IT21の会について、詳しく知りたい方、参加を希望される方は、こちらをご覧ください。

IT21の会からのお知らせ

IT21の会 2025年2月例会


■例会の部

1.日時:2025年2月7日(金)18:30~20:35


2.開催方法:会場対面&オンライン開催ハイブリッド方式


3.会場:東京ウィメンズプラザ視聴覚室

https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/


4.参加費:IT21の会会員は無料、非会員1,000円(10名まで)


5.議題

・講演1:「材料シミュレーションからみたデータ科学・計算科学の関係」

講師: 兵庫県立大学大学院情報科学研究科教授

鷲津 仁志 様

・講演2:「推論から考えるAIの未来」

講師:AIエンジニア・教育家

森孝夫 様


6.例会の部タイムスケジュール

18:00 開場

18:30-18:35 事務連絡、資料確認、初参加の方の自己紹介

18:35-19:50 講演1、質疑応答

19:50-20:30 講演2、質疑応答

20:30-20:35 今後の予定

20:50-22:30 リアル懇親会


7.懇親会

炭焼きダイニング めがみや

青山オーバルビルB107

TEL 03-3409-8480

予価:4000円程度


■申込期限

2025/2/5(水) 18:30まで


■申込方法

以下のURLよりお申し込みください。

なお、申し込み後、入力したメールアドレス宛てに「【IT21の会】例会参加受付確認」メールが自動送信されますので、ご確認ください。

https://forms.gle/cATAuMghDBuMts7W9


※IT21の会会員の方は、会員サイト内のリンクから申込みください。

https://sites.google.com/view/it21member